
News
récord de actividad 2023
.jpeg)
estudio Almendro
〜Flores(花)〜
風薫る五月。
フラメンコ教室を開いて一年半以上が経ちました。
まだまだフラメンコ講師としてヒヨッコの私に、生徒たちは時に悩み、立ち止まりながらもついてきてくれました。
一人一人がその内から輝き、フラメンコという踊りを通して、生きていくことの喜び、悲しみ、幸せ、辛さ、その断片でも表現出来たら、と願ってやみません。
遠く離れたスペインで生まれたフラメンコを表現することは、並大抵なことではありません。
それでも、流した汗や涙の分だけきっと輝ける。
それを願い、信じているのです。
踊り手の手には一輪の花。
香り立つ花に想いを込めて。
estudio Almendro
〜Flores(花)〜
2023年5月20日(土)open18:00 start19:00
会場:西日暮里アルハムブラ
チャージ:2000円(別途飲食代)
ご予約・お問い合わせはアルハムブラ03-3806-5017又は出演者までお願いいたします。
cante近藤裕美子
guitarra大山勇実
cajon橋本容昌
palma和泉冴英香
baile
道山亜由美
森長咲子
松岡未紗
日下あや
菅谷ともえ
岩長マリア
producido por 川松冬花

Casa Artista × Elena la More
2023年 4月15日(土)
開場 18:15 開演 19:15 (2部制)
出演者
カンテ 川島桂子
ギター 長谷川暖
バイレ Elena la More
荒濱早絵
石川慶子
川松冬花
チャージ
A席 6,000円 (税込) 1プレート、ドリンク飲み放題込み
S席 7,000円 (税込) 2プレート、ドリンク飲み放題込み ※ドリンク飲み放題は開場から3時間(21:15まで)
お席のお申し込みは、出演者または、 メール info@casa-artista.tokyo
配信のお申し込みは申し込みフォームよりお申し込み下さい。 *4月18日23:00まで受付 *アーカイブにて4月18日23:59までご視聴可能 *応援料は1500円~クレジットカードによる事前お支払い
場所 タブラオ カサ アルティスタ
新宿区荒木町3−7 駒ビル B1F TEL (03) 6380-1535

"フラメンコは世代を超えて"
第11回アニフェリア2023
~フラメンコの祭典~
日時
2023年3月23日(木)24日(金)
開場
18:00 / 開演18:30
会場
なかのZERO 小ホール
出演
[第Ⅰ部]プロ・アマの垣根を超えた公募による多様な出演者が、フラメンコを愛する情熱に溢れた作品を披露します。
【1日目】
[ギター・カンテ部門 ]
ぼたんとけっけ
[バイレ群舞部門 ]
全国学生フラメンコ連盟 FLESPON
小林伴子フラメンコスタジオ ラ・ダンサ
アルアンダルスフラメンコ舞踊団
Muchachas de Jocomomola 〜30th Anniversary〜
[バイレソロ部門]
松永郁子
諸富 礼
髙野正子
堀江朋子
[オメナヘ特別部門]
濱田滋郎 前会長(1935-2021)に捧ぐ
田代 淳 前事務局長(1946-2021)に捧ぐ
【2日目】
[クアドロ部門]
新田晶野 工藤彩子 横畠由美子 佐藤陽美
[ギター・カンテ部門]
石塚隆充フラメンコ教室 by ATHENAE Music&Arts
野中亮子と素敵な仲間
川崎さとみ
[バイレ群舞部門]
宮野ひろみ Estudio Lucero Flamenco
伊集院史朗 ・ 清水順子
Estudio EL PATIO
鈴木 舞 ・ 鈴木千琴
[バイレソロ部門]
藤岡素子
折橋恵子
[第Ⅱ部]
日本のフラメンコ界のレジェンド、次世代を担っていく中堅、そして新進気鋭の若手まで、世代を超えたプロアーティストが総出演。歌舞伎や宝塚作品における振付によりフラメンコの認知向上に大きな貢献を果たす舞踊家、佐藤浩希(理事)を振付演出に迎え、2021年3月に逝去した故・濱田滋郎前会長、故・田代 淳前事務局長へのHomenaje-敬意と祈り、受け継ぐ歴史から紡ぎ出す無限の未来への想いを託し、心をひとつにして踊ります。
岡本倫子 小林伴子 齋藤克己 鈴木眞澄 曽我辺靖子 高橋英子 手塚真智子 本間牧子 渡邊 薫
石川慶子 伊集院史朗 鍵田真由美 三枝雄輔 佐藤浩希 三四郎 鈴木敬子 堀江朋子 宮内さゆり 吉田光一
荒濱早絵 川松冬花 久保田晴菜 JURINA 中里眞央 中原 潤 山﨑嬉星 脇川愛
今田央 片桐勝彦 鈴木英夫 北岸麻生
有田圭輔 石塚隆充 川島桂子 中里眞央
[STAFF]
照明/オフィスササキ 佐々木孝尚
音響/音屋飴谷舞台監督 飴谷圭介
撮影/プリメラギター社 吉田正俊
配信/oreodacci,lnc. 小田裕貴
宣伝美術/studio PIU
協会作品 振付・演出/佐藤浩希
協力/ARTE Y SOLERA
アニフェリア運営委員会/
曽我辺靖子 本間牧子 有田圭輔 伊集院史朗 堀江朋子
企画制作/日本フラメンコ協会 公演事務局
瀬戸雅美 望月素子 石垣ひろみ 鈴木 光
[チケット]
一般/6,000円
日本フラメンコ協会会員/5,000円
※自由席チケットは、出演者、ANIF事務局 (WEBフォーム・電話)、または なかの ZEROチケットセンターより。
※ 各種申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqIff9yrUA5rcABP8FflTqTlgjVmCzSSHgffZvxYtLqXyMxg/viewform
[お問い合わせ]
(一社)日本フラメンコ協会
TEL:03-3383-0413(平日13-18時)